ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月24日

自分でヘチ竿を作ろう-1- 【8】

ガイドの取付け -元竿-

自分でヘチ竿を作ろう-1- 【8】自分でヘチ竿を作ろう-1- 【8】何とかコーティングも一応完了し、いよいよガイドの取付けです。今回は元竿部分の大き目のガイドを二つ取付けました。
大き目のガイドを取付けるにあたっては、まず下巻きを青いスレッドで巻き、その上にガイドを乗せて、ガイドの取付けには黒いスレッドを使用し、両端を金のスレッドで飾り巻きすることにしました。まずは、下巻きをする範囲をガイドの長さの約2倍で巻くことにして、計測した長さの両端に目印としてマスキングテープを貼り、その間を青いスレッドで巻いていきました(写真左)。
下巻きが完了したら、ガイドをマスキングテープで仮止めします。このとき、元竿についているリールシートと一直線上に並ぶように意識しながら、仮止めをします。仮止めが終わったら、改めてリールシートとの位置を再確認して、微調整~。そして黒スレッドで、各ガイド(元竿のガイドは、足が上下に出ているので)の上下の足をそれぞれ固定します。このときも黒スレッドを巻く範囲をマスキングテープを巻いて目印にしました。この方法、結構分かりやすいですね~♪ 黒スレッドで巻いたら、目印のマスキングテープをはがして、金のスレッドでちょっとだけ飾り巻きをします(写真右)。

自分でヘチ竿を作ろう-1- 【8】その結果、こんな感じになりました。相変わらず巻くのが下手で~、若干隙間があいたりしてますが・・・(^^ゞ まぁ何とか、元竿の大きなガイド二つは、巻き終えました。今回、糸を巻く過程で、紅月下では使用していた瞬間接着剤での固定をすることなく、巻くことが出来ました。ちょっとは巻き方も進歩したかなぁ~(笑)

残る先竿は、いよいよミニクロガイドを巻いていきます。ミニクロガイドは、ご存知の通り、小さいので巻くのが大変そうで、しかも数が多いのでどうなることやら。
とりあえず本日は、ここまで~。もう寝ます・・・(笑)


同じカテゴリー(ロッドビルディング)の記事画像
尺アジを夢見て・・・【7】
尺アジを夢見て・・・【6】
尺アジを夢見て・・・【5】
尺アジを夢見て・・・【4】
尺アジを夢見て・・・【3】
尺アジを夢見て・・・【2】
同じカテゴリー(ロッドビルディング)の記事
 尺アジを夢見て・・・【7】 (2006-02-14 00:08)
 尺アジを夢見て・・・【6】 (2006-02-11 01:30)
 尺アジを夢見て・・・【5】 (2006-02-07 01:14)
 尺アジを夢見て・・・【4】 (2006-02-06 02:21)
 尺アジを夢見て・・・【3】 (2006-02-04 00:50)
 尺アジを夢見て・・・【2】 (2006-02-01 22:05)

この記事へのコメント
完璧ですね!下巻きすると綺麗~。
しかし3時半とは~(笑。
ミニクロもガンバー。
Posted by かねやん at 2005年12月24日 10:06
最後の難関ですね〜
私は面倒なので、ミニクロガイドは瞬間接着剤でとめてから巻いてますよ〜
Posted by hi63@携帯 at 2005年12月24日 11:43
・・・何だかんだで今日も深夜に~(笑)
ミニクロは、hi63さんのアドバイス通り瞬着使いました(^^ゞ でもなかなかまっすぐになりません・・・(ーー;)
Posted by You at 2005年12月25日 01:58
何か手が込んだことを~
その分、キレイですね~
Posted by taka at 2005年12月26日 10:20
下巻きしてからガイドに糸を巻く方法は、先日買った「手作り釣具ハンドブック」に載っていました。見ていてキレイだったので、マネしてみました~(笑)
下巻き後、ガイドの位置と糸巻き幅に注意して、上下対象となるように巻けば、結構キレイにできるみたいですね♪
Posted by You at 2005年12月26日 11:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分でヘチ竿を作ろう-1- 【8】
    コメント(5)