ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月28日

うんこを食う女が奏でる男の愛し方

腦病院へまゐります。 腦病院へまゐります。  表題は「腦病院へまゐります。」という。いいね、このタイトル。これだけで読んでみたくなる。まして、主人公の女性が愛する男のうんこを体中に塗りたくったり、食べたりしたらどうであろう?
 本の装丁もそそる。そして、最近では見かけなくなった「腦」という旧漢字と「まゐります」という旧仮名遣い。とにかく怪しい(笑) 私の好奇心が毛羽立ってくる。この感じはいわゆる怖いもの見たさに通じるものがあろう。あるいは「開かずの間」をほんの少し隙間を開けて、覗き込もうとするときのわくわくする気持ちに似ている。
 この本に関しては、実物を見るまで「若合春侑(わかい すう)」という作家もタイトルの小説も寡聞にして知らなかった。だが、本作にせよ、併録されている「カタカナ三十九字の遺書」にせよ、芥川賞候補にのぼった作品である。ちなみにこの作家は、本作含め三作が立て続けに芥川賞候補になっており、若合氏は表題作で文学界新人賞を受賞している。
 と……まぁ氏の実績紹介はそれくらいにして、早速本作ともう一作の「カタカナ三十九文字の遺書」について話してみたい。  続きを読む


Posted by You at 00:52Comments(2)書評