2009年02月13日
恵比寿でお食事♪ -Sacra-
10日の夜、久しぶりに恵比寿に行った。翌日は休日でもあったので、顧客先に外出したついでに食事でもということで、恵比寿に行くことにした。
19:30前くらいに恵比寿に着いたが、少し遅れてくる相方を待つ。で、読書でもしようかとコーヒーショップを探すが、さすがに休前日なせいでもあろうか、どの店も人がいっぱいである。3軒ほど、人であふれている店をスルーして、3番出口の近くにあったコーヒーショップがやや席が空いていそうだったので、そこでコーヒーを飲みつつ読みかけの本を繰っていた。顧客先でずいぶんたくさん話をさせられたので、のどが渇いていたし、何よりも静かな場所を欲していた。
コーヒーでのどの渇きは癒えたが、隣の席のOL三人組がうるさく(まぁ、仕方ないが……)静かな場所という望みは叶えられなかった。
コーヒーを半分ほど飲んだところで、相方が到着した。静かなところならもう少ししてもいいかなと思ったが、そうでもないので早々に店を後にする。
ところで、恵比寿で待ち合わせはしたものの、食事の店などは決めていない。これもまた、いつものことではある。
何となく「焼鳥でも」ということになり、ケンタッキーとウェンディーズが並んだ間の小路を入っていく。ここは両側に多くの店がひしめいていて、通りからすぐのところにある「ももたろう」という店が見えたので、早速入ってみた。もちろん、入店前に店の前のメニューをチェックしたが、雰囲気の割りに値段はリーズナブルだった。かつ、店の雰囲気もよさそうだったが、二階にある店に入るとすでに満員のようである。時間も時間だし、と諦めかけたときに店員の天の声が聞こえた。
「この先に、うちの系列店があるので、そっちから今迎えの者をこっちに呼んでいます。そちらでどうぞ」
――系列店たって……うちらは焼鳥を食いたいんだけどなぁ。焼鳥がないのなら、系列もクソもないぞ。
そう思った我が心中を読まれたか、店員はさらに「基本的にうちと同じメニューはそろえていますんで。さらにそっち(系列店のほう)なら、お刺身なんかもご用意できます」と私の気持ちをとろかせるような言葉を投げかけてくる。
そんな経緯で訪れたのが、紹介しようと思っている「Sacra(さくら)」である。
19:30前くらいに恵比寿に着いたが、少し遅れてくる相方を待つ。で、読書でもしようかとコーヒーショップを探すが、さすがに休前日なせいでもあろうか、どの店も人がいっぱいである。3軒ほど、人であふれている店をスルーして、3番出口の近くにあったコーヒーショップがやや席が空いていそうだったので、そこでコーヒーを飲みつつ読みかけの本を繰っていた。顧客先でずいぶんたくさん話をさせられたので、のどが渇いていたし、何よりも静かな場所を欲していた。
コーヒーでのどの渇きは癒えたが、隣の席のOL三人組がうるさく(まぁ、仕方ないが……)静かな場所という望みは叶えられなかった。
コーヒーを半分ほど飲んだところで、相方が到着した。静かなところならもう少ししてもいいかなと思ったが、そうでもないので早々に店を後にする。
ところで、恵比寿で待ち合わせはしたものの、食事の店などは決めていない。これもまた、いつものことではある。
何となく「焼鳥でも」ということになり、ケンタッキーとウェンディーズが並んだ間の小路を入っていく。ここは両側に多くの店がひしめいていて、通りからすぐのところにある「ももたろう」という店が見えたので、早速入ってみた。もちろん、入店前に店の前のメニューをチェックしたが、雰囲気の割りに値段はリーズナブルだった。かつ、店の雰囲気もよさそうだったが、二階にある店に入るとすでに満員のようである。時間も時間だし、と諦めかけたときに店員の天の声が聞こえた。
「この先に、うちの系列店があるので、そっちから今迎えの者をこっちに呼んでいます。そちらでどうぞ」
――系列店たって……うちらは焼鳥を食いたいんだけどなぁ。焼鳥がないのなら、系列もクソもないぞ。
そう思った我が心中を読まれたか、店員はさらに「基本的にうちと同じメニューはそろえていますんで。さらにそっち(系列店のほう)なら、お刺身なんかもご用意できます」と私の気持ちをとろかせるような言葉を投げかけてくる。
そんな経緯で訪れたのが、紹介しようと思っている「Sacra(さくら)」である。
店は三階建てのようで、全体に和テイストでシックな感じにまとまっている。外見は申し分ない。
店に入ると、一階はカウンターメインなようで、照明を落とした雰囲気にバーテンダー風の制服を着た店員が迎えてくれる。ここで、どうしても書いておきたいことがある。
店を入ってすぐのカウンターに二人の店員がいた。そのうちの一人が外国人だったが、この人がめちゃくちゃ「かっこいい」のである。言葉少なに「いらっしゃいませ」と言いつつ、実に爽やかに微笑む表情には男女を問わず惹かれるに違いない。浅黒い顔に、外人特有の彫りの深い表情。何よりも目が美しい。伸ばした黒髪を後ろでほどよく無造作に束ねているが、その感じにも飲食店の店員としての清潔感がある。少なくとも不快さは感じない。
この日は火曜日だから、火曜の夜に行けば会えるのかもしれない。イケメン店員が好みの女性なら、狙ってみる価値はある。逆に「今日はキメるぜ」と気合を入れてデートに誘った男性なら、敬遠するのがよろしかろうww
私たちが案内されたのは、3階の掘りごたつ風の座敷仕様の席だった。二階はスルーしただけなので、どんな感じか分からない。3階は座敷で、靴を脱いで座るので、寛げる雰囲気にはなっている。だが、個々の席も、テーブル間の距離も“狭い”という印象は否めない。場所柄、また人気店ゆえ仕方ないのかもしれないが、廊下も狭く、すぐ後ろをひっきりなしに店員が通る点は少し落ち着かない感じがする。女性をエスコートするのなら、自分が廊下側に座るのが正解だろう。
隣の席との距離感から、(うるさいと嫌だな)と思ったが、たまたま周りの客層がそうだったのか隣席の会話が横から飛び込んでくるような煩わしさはない。とにかく「うるさい」のは大嫌いで、まして宴会でもないところで大騒ぎしているような店なら、ここで紹介することもなかったろう。ぐっと落とした照明も、静かであればこそ雰囲気が出るのだ。暗い場所で大騒ぎする(できる)人を、実はあまり信用していない。端的に言えば、「この人はTPOを弁えるということを知っているのだろうか」と訝しんでしまうのだ。
さて、とりあえず生ビール(何を飲むにせよ、仕事上がりの一杯はやはりコレなのだ!)を注文し、本題の焼鳥が書かれたメニューを見てみる。「注文は二本から」という但し書きはあるものの、一本当り100円~150円程度のものが多く並んでおり、こちらもリーズナブルな印象だ。で、とりあえず好きなハツとネギマといった辺りの無難なところからオーダーしてみる。ついでにカルパッチョも頼んでみた。
乾杯を終えて、ビールが体に浸みてきた頃に最初の焼鳥が届いた。店内がほぼ満員という状態の割には早いか? あまり「待たされた」という印象はない。ちなみにオーダーしてから、注文の品が届くまでに異常に待たされる店も、私的には「二度と行かない店」にリストされる
早速大好きなハツを口にしてみる。
「旨い」
塩加減もよく、肉は柔らかで、変なクセもなく旨かった。ネギマや豚カルビあたりも、とりたてて絶品とまでは言わないまでも、十分に美味しい( ゚Д゚)ウマー それで結局、ビールは早々に切り上げて、日本酒(地酒)に切り替えてしまった(笑) 最近はもっぱら純米を好んで飲むが、やはり塩味の焼鳥は間違いなく好相性なのである。
しかし……、カルパッチョはまぁまぁ。それなりに凝ってもいるが、マグロの赤身を使っている割に、オリーブオイルなどが使われていない(和テイストを追求した結果だろうか?)ので、あっさりしすぎている。いっそ刺身にしたほうがよかったのかもしれないが、それにしても進んで口にしたいと思えるほどではなかった。ひたすら串焼きをアテに、日本酒や焼酎あたりをたしなむのが常道かもしれぬ。
とはいえ、酒の種類も非常に豊富で、洋酒やカクテルの類もそろっているので、「日本酒や焼酎はチョット……」とか色水(=カクテル)しか呑めないなんて女の子を連れてきてしまっても大丈夫である。料理も盛り付けはかなり凝った感じであり、使っている器もけばけばしくなくシックなので、その点は安心できる。
いずれにしても人気のお店には違いなく、もし週末とかに行くのであれば予約するほうが懸命かもしれない。代官山からもさほど遠くないようなので、ショッピングの後に行くなんていうのもいいかもしれない。あまりがつがつと飲み食いして、騒ぎたいのであれば、近くに居酒屋もあるのでそちらへどうぞ
イケメン店員とハツの串焼きは一見の価値がある。ただし団体でなくとも二時間制みたいで、1時間半くらいで「オーダーストップ」を告げられる。それからは、やれ「飲み物もオーダーストップ」だの「お会計を先に」だのと言ってくるので、じっくりと腰を据えて飲むには、少々向いていないことを付言しておきたい。
それにしても、たまに都会に出ると疲れるなぁ~www
(了)
店に入ると、一階はカウンターメインなようで、照明を落とした雰囲気にバーテンダー風の制服を着た店員が迎えてくれる。ここで、どうしても書いておきたいことがある。
店を入ってすぐのカウンターに二人の店員がいた。そのうちの一人が外国人だったが、この人がめちゃくちゃ「かっこいい」のである。言葉少なに「いらっしゃいませ」と言いつつ、実に爽やかに微笑む表情には男女を問わず惹かれるに違いない。浅黒い顔に、外人特有の彫りの深い表情。何よりも目が美しい。伸ばした黒髪を後ろでほどよく無造作に束ねているが、その感じにも飲食店の店員としての清潔感がある。少なくとも不快さは感じない。
この日は火曜日だから、火曜の夜に行けば会えるのかもしれない。イケメン店員が好みの女性なら、狙ってみる価値はある。逆に「今日はキメるぜ」と気合を入れてデートに誘った男性なら、敬遠するのがよろしかろうww
私たちが案内されたのは、3階の掘りごたつ風の座敷仕様の席だった。二階はスルーしただけなので、どんな感じか分からない。3階は座敷で、靴を脱いで座るので、寛げる雰囲気にはなっている。だが、個々の席も、テーブル間の距離も“狭い”という印象は否めない。場所柄、また人気店ゆえ仕方ないのかもしれないが、廊下も狭く、すぐ後ろをひっきりなしに店員が通る点は少し落ち着かない感じがする。女性をエスコートするのなら、自分が廊下側に座るのが正解だろう。
隣の席との距離感から、(うるさいと嫌だな)と思ったが、たまたま周りの客層がそうだったのか隣席の会話が横から飛び込んでくるような煩わしさはない。とにかく「うるさい」のは大嫌いで、まして宴会でもないところで大騒ぎしているような店なら、ここで紹介することもなかったろう。ぐっと落とした照明も、静かであればこそ雰囲気が出るのだ。暗い場所で大騒ぎする(できる)人を、実はあまり信用していない。端的に言えば、「この人はTPOを弁えるということを知っているのだろうか」と訝しんでしまうのだ。
さて、とりあえず生ビール(何を飲むにせよ、仕事上がりの一杯はやはりコレなのだ!)を注文し、本題の焼鳥が書かれたメニューを見てみる。「注文は二本から」という但し書きはあるものの、一本当り100円~150円程度のものが多く並んでおり、こちらもリーズナブルな印象だ。で、とりあえず好きなハツとネギマといった辺りの無難なところからオーダーしてみる。ついでにカルパッチョも頼んでみた。
乾杯を終えて、ビールが体に浸みてきた頃に最初の焼鳥が届いた。店内がほぼ満員という状態の割には早いか? あまり「待たされた」という印象はない。ちなみにオーダーしてから、注文の品が届くまでに異常に待たされる店も、私的には「二度と行かない店」にリストされる
早速大好きなハツを口にしてみる。
「旨い」
塩加減もよく、肉は柔らかで、変なクセもなく旨かった。ネギマや豚カルビあたりも、とりたてて絶品とまでは言わないまでも、十分に美味しい( ゚Д゚)ウマー それで結局、ビールは早々に切り上げて、日本酒(地酒)に切り替えてしまった(笑) 最近はもっぱら純米を好んで飲むが、やはり塩味の焼鳥は間違いなく好相性なのである。
しかし……、カルパッチョはまぁまぁ。それなりに凝ってもいるが、マグロの赤身を使っている割に、オリーブオイルなどが使われていない(和テイストを追求した結果だろうか?)ので、あっさりしすぎている。いっそ刺身にしたほうがよかったのかもしれないが、それにしても進んで口にしたいと思えるほどではなかった。ひたすら串焼きをアテに、日本酒や焼酎あたりをたしなむのが常道かもしれぬ。
とはいえ、酒の種類も非常に豊富で、洋酒やカクテルの類もそろっているので、「日本酒や焼酎はチョット……」とか色水(=カクテル)しか呑めないなんて女の子を連れてきてしまっても大丈夫である。料理も盛り付けはかなり凝った感じであり、使っている器もけばけばしくなくシックなので、その点は安心できる。
いずれにしても人気のお店には違いなく、もし週末とかに行くのであれば予約するほうが懸命かもしれない。代官山からもさほど遠くないようなので、ショッピングの後に行くなんていうのもいいかもしれない。あまりがつがつと飲み食いして、騒ぎたいのであれば、近くに居酒屋もあるのでそちらへどうぞ
イケメン店員とハツの串焼きは一見の価値がある。ただし団体でなくとも二時間制みたいで、1時間半くらいで「オーダーストップ」を告げられる。それからは、やれ「飲み物もオーダーストップ」だの「お会計を先に」だのと言ってくるので、じっくりと腰を据えて飲むには、少々向いていないことを付言しておきたい。
それにしても、たまに都会に出ると疲れるなぁ~www
(了)
Posted by You at 01:06│Comments(6)
│グルメな話
この記事へのコメント
恵比寿で食事なんてお洒落ですね〜
落ち着けるお店は好きですが、イケメン店員はいらないかも?
それはそうと、Youさんハツ好きだったのですね!
てっきりモツ系全滅かと…(^^ゞ
私もハツが好きですよ〜中でも豚ハツが一番、上品ではないですので、普通酒の燗か焼酎が良いですが(^_^;)
落ち着けるお店は好きですが、イケメン店員はいらないかも?
それはそうと、Youさんハツ好きだったのですね!
てっきりモツ系全滅かと…(^^ゞ
私もハツが好きですよ〜中でも豚ハツが一番、上品ではないですので、普通酒の燗か焼酎が良いですが(^_^;)
Posted by taka at 2009年02月13日 07:42
静かで落ち着ける焼き鳥屋。
しかも対応が良くてリーズナブル。
早速来週あたり逝って見ます。
私の行き着けの鳥屋も以前は近くの会社員の方々で賑っていましたが、世相を反映してかカップルや家族連れが多くなりました。
背広組がガーッと盛り上がり、焼き物の煙に包まれながら職場の士気を高めた時代も終ろうとしていますね。
ボックス席のある鳥屋で地酒を楽しむなんてのも、20年前は妙に鼻についたもんですが、今じゃ焼鳥カフェ、焼鳥ダイニングでコースもあり。
野球中継のテレビとホッピーがなくても、焼鳥は成立するんですね~。
でも猥雑な文化の香りも捨て難い…
しかも対応が良くてリーズナブル。
早速来週あたり逝って見ます。
私の行き着けの鳥屋も以前は近くの会社員の方々で賑っていましたが、世相を反映してかカップルや家族連れが多くなりました。
背広組がガーッと盛り上がり、焼き物の煙に包まれながら職場の士気を高めた時代も終ろうとしていますね。
ボックス席のある鳥屋で地酒を楽しむなんてのも、20年前は妙に鼻についたもんですが、今じゃ焼鳥カフェ、焼鳥ダイニングでコースもあり。
野球中継のテレビとホッピーがなくても、焼鳥は成立するんですね~。
でも猥雑な文化の香りも捨て難い…
Posted by よっちゃん at 2009年02月13日 10:20
昨晩、某焼き鳥屋で若奥様を口説いてました。
次期学童父母会会長にですけど・・・(笑)
次期学童父母会会長にですけど・・・(笑)
Posted by 東京はぜ at 2009年02月14日 12:51
一瞬、はぜさんのコメにびっくり(笑)
ま、でも、最近はすっかり焼鳥食べながら女性を口説くこともできるような店が増えましたね~。焼鳥カルチャーも変化したものです。
よっちゃんさんのいう通り、かつては渋谷の場末の焼鳥屋で、男同士、朝までクダ巻いてたものですが……。
takaさん、豚ハツ派ですか。ちなみにこの店では、鳥ハツしか出ません。多分、豚は食ったことないです。鳥は臭くないので、全然OKです。先日、レバ刺しも一応経験しました。
それにしても、takaさんが落ち着いた店が好きとは、ちと意外でしたね~w
で、本日はSt.Vデーってことで、横浜でなかなか美味しい一日でしたが、その顛末はまた別途記事にいたします(^^♪
ま、でも、最近はすっかり焼鳥食べながら女性を口説くこともできるような店が増えましたね~。焼鳥カルチャーも変化したものです。
よっちゃんさんのいう通り、かつては渋谷の場末の焼鳥屋で、男同士、朝までクダ巻いてたものですが……。
takaさん、豚ハツ派ですか。ちなみにこの店では、鳥ハツしか出ません。多分、豚は食ったことないです。鳥は臭くないので、全然OKです。先日、レバ刺しも一応経験しました。
それにしても、takaさんが落ち着いた店が好きとは、ちと意外でしたね~w
で、本日はSt.Vデーってことで、横浜でなかなか美味しい一日でしたが、その顛末はまた別途記事にいたします(^^♪
Posted by You at 2009年02月15日 01:21
昨夜は、串焼き1本100円均一の店で呑んでました~
と言っても、みんな車なのでジュ~スですが・・・
それでも、愚痴が出るわ!! 出るわ!!・・・
〆は、280円也の釜めしです・・・
この店・・・中々旨いです。
お洒落感はないけど、小奇麗にしています。
5人でジュース呑んで食べて、二時間粘って8000円~♪
そう言えば、昨日はバレンタインでしたね。。。
帰ってから、結婚記念日なのを思い出しましたぁ~)笑(
と言っても、みんな車なのでジュ~スですが・・・
それでも、愚痴が出るわ!! 出るわ!!・・・
〆は、280円也の釜めしです・・・
この店・・・中々旨いです。
お洒落感はないけど、小奇麗にしています。
5人でジュース呑んで食べて、二時間粘って8000円~♪
そう言えば、昨日はバレンタインでしたね。。。
帰ってから、結婚記念日なのを思い出しましたぁ~)笑(
Posted by daisuke@管理人 at 2009年02月15日 06:29
ジュースで愚痴って、ある意味すごいかも(笑)
釜めしが280円って安いですね~。それで旨いなら最高じゃないですか。そういう店、持っておきたいなぁ(^^♪
綺麗な店ならなおのこと……
ところでdaisukeさん、●回目の結婚記念、おめでとうございます。これからもずっとお幸せに~(はぁと
釜めしが280円って安いですね~。それで旨いなら最高じゃないですか。そういう店、持っておきたいなぁ(^^♪
綺麗な店ならなおのこと……
ところでdaisukeさん、●回目の結婚記念、おめでとうございます。これからもずっとお幸せに~(はぁと
Posted by You at 2009年02月15日 10:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。